ブログ
11月16日(土)チャプターツーリングレポートUP
ご参加いただいた方々、お疲れ様でした!&ありがとうございました!
今年のツーリングも、あと残り2回です。
年克12月も、元気に走るぞっ☆
次回もどうぞよろしくお願いいたします。
ハーレーダビッドソン市川商会
Tel. 048-584-8080
Mail. hanazono@ichikawa-shokai.com
Hiro’sハーレーダビッドソン
Tel. 048-571-8180
Mail. hiro.shd@ichikawa-shokai.com
コメントはまだありません
バージンハーレー Vol.24予約開始のお知らせと「宝物」♪
ニュース
こんにちは~(o´艸`o)
今年9月29日に行われた「バージンハーレー撮影会」の様子が掲載される
バージンハーレー Vol.24の先行予約を開始します!!
HD市川商会、Hiro’s HD両方でご予約承ります♪
予約受付は11月30日まで!
ご予約希望の方は、
メール・電話・直接店頭で
「お名前、電話番号、住所、注文冊数」をご連絡くださいねヾ(≧∀≦*)ノ〃
※商品お渡しは店頭
本日は、雑誌ネタつながりで、
とある人の素敵な宝物をご紹介いたします☆
これ、なんだと思いますか?
なんと、昭和55年発刊のハーレームック本です!
約33年前のモノ。(私生まれる前!!)
Hiro’sの斉藤店長が、中学2年生の少年だった頃、
お父様にねだって買ってもらった宝物だそうです。
当時の価格で1.800円Σ(Д゚;/)/高価!
店長は、「いやぁ懐かしいなぁ」と素敵な過去の思い出を
頭に浮かべながらに語ってくれました。遠い目…(´ω`)…☆
80cu.inショベル全盛の時代。
もちろんオーディオなんてゆうラグジュアリーな
アクセサリーのついていない、FLHが新車で紹介されております。
AMF時代の初期型ワイドグライドが登場したばかりの
その時の広告!
“好きこそモノの何とやら。”
店長が中学生の時代、ハーレーと言ったら高嶺の花で、
町で、ハーレーとそれに跨る革ジャンに身を包んでびしっとキメたライダーたちを
見かけるたびに、大興奮してシビレまくっていたそうです。
時は移ろいで今は2014年式。
Twncam 96&96B さらに 103cu.in! SE110cu.in !
古典的ユニットのOHV V形2気筒モーターは大排気量化していきながらも、
昨今の交通事情や環境問題に見事に対応し、BigTwinは正常進化を遂げております。
時代は変わり、今ではハーレー専門誌の数たるや書店を覗けば必ず何かしらの
ハーレー関連本って置いてありますよね。
店長の昔話を聞いたら、今ってほんといい時代なんだなぁと思います!
今回、撮影会の模様が掲載される予定のバージンハーレー Vol.24も
自分の子供たちや、その子供たちにこの雑誌見せてあげる機会があったら、
「パパやママ、おじいちゃんたちが乗っていたハーレーは、
今も昔も変わらずかっこいいね!!」
なんて言ってもらえるかもしれませんね♪
紙は、ダイヤやプラチナとかと違い
それ自体の価値は低いかもしれませんが、
それにに刻まれた記録と思い出は、プライスレス!!
ハーレーダビッドソン市川商会
Tel. 048-584-8080
Mail. hanazono@ichikawa-shokai.com
Hiro’sハーレーダビッドソン
Tel. 048-571-8180
Mail. hiro.shd@ichikawa-shokai.com
コメントはまだありません