株式会社市川商会は、埼玉県にハーレーダビッドソン正規販売店を2店舗展開しています。
TOP キャンペーン 新車 中古車 カスタム 試乗 アクセス
TOP  > ツーリング  >  2005年08月28日  HOGワンディツーリング in 沼田・金精道路

2005年08月28日  HOGワンディツーリング in 沼田・金精道路

いゃ~すいません。 m(_ _)mしっかりレポートが1ヶ月近く遅れました。とにかく忙しい日々でございます。(・・?) エッ 私だけだって??((^^)) ドーモスイマセンって事で、私のバイクはフロントタイヤを新品に交換して、バリバリのツーリングモード。HOGとしては、6月のブルースカイヘブン以来のツーリング。私はその前だから・・・??5月の日高へのワンディツーリング以来となります。やっぱり気合いが入りますよね~!! o(^o^)oワォ!って事で、前日にしっかり下見してきたんだけど、どうも明日の天気が心配。曇りのような一時雨のような、すっきりしない天気のようです。当日、集合場所である道の駅「はなぞの」に8時集合なので、私とスタッフは7時過ぎにはHD市川商会の集合です。天気はなんとか持ちそうだけど、これから行くのは標高が高い山坂道。天候の急変も考えて慎重に判断するしかありません。って事で、道の駅「はなぞの」に集合する頃には・・・沢山居られますよ~!!パッと見ただけでバイク30台以上は居ますねぇ~。出発間際に合流された方、途中で合流された方を含めると50台近くになったでしょうか。8時過ぎに予定通り出発です!!いつものように道の駅「はなぞの」の裏側から出るんだけど、さすがに台数が多いと国道140号線に出る信号のところから長蛇の列。一応、私が丁字路でバイクを止めて直進してくる車両に合図して待って貰うんだけど、これだけ多いと待っていただく車両の方にも申し訳ない。感謝感謝でございます。 m(_ _)mそして、関越自動車道花園I.Cから下り車線に入って、最初の休憩場所である上里S.Aに向かいます。上里S.A到着~!!ここまではなんとか天気も大丈夫!!ここで更に待ち合わせのお客様と合流して、50台以上の大所帯となりました。(^o^)/ハーイ 次の休憩場所は赤城高原S.Aです!!手前に小さな「赤城P.A」があるから注意してくださいね~。って事で、この辺から気になる方は雨対策と防寒対策としてカッパを着込む方も出てきました。上里S.Aを出発して、しばらく走ったら空から雨粒が・・・。 (゜o゜)ゲッ!!高崎I.Cを過ぎた辺りで一時的にかなりの雨量になってきました。でも、ここで路肩に止まるわけには行かないし・・・。雨が止むことを信じてひたすら走り続けます。 止んでくれ~!! (^∧^)あっ\(◎o◎)/! 止んだ!!前橋I.Cを過ぎた頃には路面は濡れているけど雨が止みました。\(^o^)/ワーイでも、これから標高がどんどん高くなっていくので、天候が心配です。それでもなんとか無事に赤城高原S.Aに到着!!これから先は正直、いつ雨が降ってきても不思議じゃないって感じなので、HD市川商会のスタッフが用意してきた景品でジャンケン大会を開くことに・・・。ジャンケンポン!! (;-_-)v o(^-^ )勝ち残り、負け残りで一部の方ですが、景品をゲットされたようです。おめでとうございます!! \(^o^)/ワーイさて、この後は予定は流動的ですが沼田I.Cで降りて、その先にある道の駅「川場田園プラザ」まで行って昼食となります。赤城高原S.Aを出て、しばらく走ると昭和I.C、そしてその先が沼田I.Cとなります。流石に50台以上も居ると、一時的に料金所は渋滞状態に・・・。早くバイク用のETCが普及して欲しいものです。そして、沼田I.Cを出たら川場スキー場方面に国道120号線を左折します。ここから10分ほど直進すると左側に道の駅「川場田園プラザ」が見えてきます。交差点を左折して、道の駅の横にある駐車場にバイクと止めます。実はこっちの方が駐車場が空いているし、レストランとかに近いんだよね~。そしてここで昼食を取りながら、スタッフは今後の予定を検討することに・・・。やっぱりこれから行く山坂道では突然の天候変化も考えられる。雨だけならともかく、濃霧や雷雨って可能性も否定できない。細い峠道では、雨が降ったときに雨具を身につけるために駐車する事ができない。(~ヘ~)ウーン やっぱり安全が最優先ですからね。残念だけど、今日のツーリングはここで終了って事になりました。そして、残った景品を使って最後のジャンケン大会。その後記念撮影をして、ここで解散なんだけど・・・。やっぱり少し物足りないよねぇ~。まだ時間もあるし、この先山坂道は天候の懸念があるので無理だけどここから少し戻れば天気は大丈夫かも??って事でスタッフで検討の結果、この後は自由参加で帰り途中に伊香保のグリーン牧場に寄ることに決定!!そして、幸い雨にも降られずに16時頃までグリーン牧場内の散策となりました。結局我々がHD市川商会に到着したのは18時間際。正直、今回の沼田から金精道路を走るコースは天候が良ければ最高のコースなんですけどね。あいにくの天気で本当に残念でした。これから秋が深まると、紅葉狩りとかでも最高のコースです。是非、天気の良い日に行かれることをお勧めしますよ~!!って事で、今回ツーリングスタッフ初参加のHD市川商会営業スタッフの坂さん撮影の写真を掲載しま~す。V(^0^)