ブログ
ツーリング前に要チェック!!
こんにちは~!!
今日の空はご機嫌ななめな様子で
ほぼ一日中雨(。☬0☬。)
もうすぐブルスカだし、
いつも以上にお天気おねえさんの週間天気予報が気になってます。
さて、そろそろ皆さんも、テントの準備とか、
荷物チェックをしていると思いますが
バイクの健康診断も忘れずにしてくださいねっ★
今日は、法定点検のようなヘビーなものではなくて
ご自身でも確認にできる、
日常点検「タイヤの空気圧」と「エンジンオイル」のチェック方法を
ご紹介いたしますっ!!
簡単だけど大切★
①タイヤの空気圧
空気圧が規定値よりも低かったり高かったりすると
バーストの原因にもなってとっても危険。
定期点検からしばらく期間があいてる方も要チェック!!
1. エアタンクを使うのが簡単です。
ガソリンスタンドなどにおいてあるので、車と同じ要領で
是非ガソリンを入れに行ったついでに使ってみてください!
2. まず、バルブキャップを外します。
3. バルブの口にエアタンクのノズルの先端をしっかり押し当てます。
4. エアタンク上部にあるエアーゲージに現在の空気圧が表示されます。
5. 空気圧が指定空気圧より低い場合、エアタンクの空気を入れる(+)ボタンを押します。
当店にあるのは、ハンドガンの要領で握ると空気が入ります。
6. 空気圧が指定空気圧より高い場合、エアタンクの空気を抜く(―)ボタンを押します。
7. 5、6を繰り返して、指定空気圧になるように合わせます。
8. ノズルを外し、バルブにキャップを付けて、完了
ね!簡単♪
もちろん、お店でも確認可能なので
「ちょっと空気圧チェックしてください★」
とスタッフにお願いしちゃうのも手ですヨʕ•ܫ•ʔ
3分で完了!!
お気軽にお申し付けください♪
お次は
②エンジンオイルの量
エンジンオイルは多くても少なくてもダメです。
1.エンジンが温まっている時に、
サイドスタンドをおろした状態にする。
2.エンジンオイルキャップを開け、
レベルゲージを取り出す。
3.規定値内までオイルが到達していればOK!
「CHECK OIL HOT」とか
「FILL⇔FULL HOT」と書かれています。
現行モデルはサイドスタンドを下した状態(車体斜め)で
測ってくださいね★
※V-RODは直立の状態でチェックしてください!
ざっと簡単に説明してしまいましたが、
タイヤもエンジンオイルも簡単にチェックできるので
今まで自分でチェックしたことがない方も
是非チャレンジしてみてください(>ω<)
本日ご紹介したのはあくまでも日常点検!
しっかり定期点検は受けてくださいね★
ご用命、お待ちしております!!
安全で楽しいハーレーライフをおくりましょう!
ハーレーダビッドソン市川商会
Tel. 048-584-8080
Mail. hanazono@ichikawa-shokai.com
Hiro’sハーレーダビッドソン
Tel. 048-571-8180
Mail. hiro.shd@ichikawa-shokai.com
コメントはまだありません